ことばとこぎん

こぎん刺繍作家と発達障がい児メインの言語聴覚士!日々のハンドメイドや子育て豆知識を明るくお届け!

#8 長男次男ブログ3日目!そして、私も伴走中。

こんにちは。

 

ことばとこぎんのcotobatoです。

f:id:cotobato:20201022085351j:plain

*長男次男!ブログ3日目*

とりあえず、三日坊主は免れそうです。(あれっ!明日書かないと三日坊主か!)


長男は、午前授業のため、帰宅して早々に書いてました。
次男は、どうかな?と思っていたら、しっかりと帰宅後に書いていました。

 

三男は、ニックネームが使われていたりで、一旦延ばすことに。

もう少し、長男次男をフォローしたいのもあって。

 

昨日のブログでは、当面、テーマを決めつつと言ってましたが、

それぞれ自分で今日の話を考えていました!

 

すごいっ!!

と言うことで、どうしてもない時にフォローしようと思います。

 

長男は、今日は文字に色を入れてアクセントにしてみた!と。

これだけで、チャレンジさせて良かった!

単純な私です♪( ´▽`)

 

*一番の迷走者は私*

さて、私。


こぎん刺し刺繍の日々は、今までたまに書いてたnoteに更新する形にしました。

note.com

 

ことばの教室や子供達のことは、こちらのブログで発信します。

 

久しぶりのブログは、なかなか大変だ!!

 

*cotobato*

 

 

 

#7 【三兄弟】ブログを100記事。書いてみようチャレンジ!

こんにちは!

ことばとこぎんのcotobatoです。

 

言語聴覚士として発達障がい児の「ことばの教室」を、その他の時間は「イラストこぎん刺し」として刺繍作家をしてます。

f:id:cotobato:20201101153056p:plain

 

*ゲームは楽しい!それは分かる!!*

我が家は、男の子3兄弟。

上から中3、小6、小4のゲーム大好き、YouTube大好きな3人です。

 

ゲームにYouTube

うんうん、楽しいよね。なかなか、切り上げるの難しい!

 

3兄弟母の私も、InstagramYouTubeTwitter、、、。

SNSが日常化しています。

 

あっ!そうだ!!

 

3兄弟に声かけたのが、

みんなで、ブログを書いてみようよ!!

 

*みんなでチャレンジするのが大切♪*

過去、YouTubeでユーチューバーを経験をしている子供達.

(それの投稿は、すでに消しました)

そこで経験したのは、

  • ネタを見つけるのは大変だ(←家中、ネタ探しでウロウロしていた)
  • 編集しないと面白くない(←なので、私が編集)
  • 見るのは友達ばかり(←アクセス数が上がらない)

20投稿ほどして、それなりに満足をした3人です。

 

私も自分の YouTubeチャンネルに加えての編集だったので、経験ということで終了しました。

けど、3人で一緒に考え、チャレンジしたのはいい経験になっています。

*3兄弟から個人へ*

じゃあ、次に何をするか。

学校の勉強だけではなく、これからの時代、自分で発信する大切さが体験できればな。

 

そんなこんなで勧めてみたブログ。

さて、誰が1番、ブログに乗ってきたでしょうか?

 

三男〜♪( ´▽`)

 

早々に、ニックネームも決まっていました。

文字打ち出来るのかは、疑問ですが、チャレンジする心意気は素晴らしい!

 

 YouTubeは、3人で行なっていたけど、今度は個人で。

私が見守りながら、一緒に行なっていこうと思います。

 

*まずは100記事目標に*

テーマを決めるのがきっと大変なので、

最初は、「今日の三兄弟テーマ」と称して、

同じテーマで書いてみることに♪

 

正直、一緒に励ましながら行う私が、大変な気もするけど、

SNSに限らず、親の私が出来ることって、正直、少ないので、

出来ることを一緒に行なってみようと思います。

 

親の背中を見せる上でも、

久しぶりに私もはてなブログで、新ブログを開設したので、

私もブログを頑張るぞ!!

(←すで不安だが、継続は力なりと思って!!!!)

 

*関連記事*

そういえば、

stand.fm ラジオアプリにて、子どものゲームや YouTubeとの付き合い方を喋ってます!

 

stand.fm

https://stand.fm/episodes/5f8ee5361a3ffb5fc4960173

 

今日も読んでただき、ありがとうございました。

素敵な毎日をお過ごしください♪

 

*ことばとこぎん*

 

#5 【ハンドメイド作家】師匠から学んだ大事なこと!

こんにちは!

ことばとこぎんです。

 

言語聴覚士として発達障がい児の「ことばの教室」と、刺繍作家として「イラストこぎん刺し」で活動してます。

 

今日は「こぎん刺し」話より。

本日のInstagram(ストーリー)は、ウサギの針山でした!

 

f:id:cotobato:20201026153129j:plain

イラストこぎん刺し*ウサギの針山

*ひと針ひと針を丁寧に*

 

ハンドメイド作家として、5年目になります。

それまでは 、三兄弟の子育て中心で、刺繍は師匠についてひたすらに学んでいました。

 

師匠の教室は和気あいあいと楽しく、学びもいっぱいありました。

その中で1番に感じ、学んだことは、

ひと針ひと針を丁寧に♪

 

それは、ハンドメイドを仕事にするものであれば、当たり前かもしれません。

 

しかし、長年通って学んだことは、ひと針ひと針の作品だけでなく、

一人一人のお客さまを気持ちも大切にする!!

師匠と話すたびに、それを感じていつも感動していました。

私も師匠のような作家になりたい!

 

 *できる範囲で出来ることを

今回のご注文は、セミカスタムでした。

私の作っている模様と、お好きな色の生地を組み合わせたスタイルです。

 

本来は、この模様にはこの色の生地と決めています。

セミカスタムのご要望を頂いた時は、

その模様とその生地の色合いが合うか、合わないかも含めて、一緒にご相談に考えています。

 

できる範囲で!が、自分自身に撮っても大切なポイントですが、

相手が喜んでもらえることを考えながら、作ることがハンドメイド作家の醍醐味なんだろうな、と思います。

 

こういうの嬉しいかな、喜んでもらえるかな、と思い浮かべながら、

今日もまたコツコツと作ります!

 

作家活動は、試行錯誤で悩みもいっぱいもあるけど、それはまた♪

けど一つ言えるのは、

ハンドメイドは、本当に楽しいです!!

 

今日も読んでただき、ありがとうございます

素敵な毎日をお過ごしください。

 

*cotobato(ことばと)*

 

#4 男の子三兄弟【まさかの中学受験!】我が家の勉強フォローや役割分担を書いてみた!

こんにちは。

”ことばとこぎん”です 

 

言葉が遅い子、発達障がい児の「ことばの教室」、

その他の時間は、「イラストこぎん刺し」として刺繍作家をしてます。

 

今日は、我が家の話。中学受験を経験した長男の話より。

 

f:id:cotobato:20201022085351j:plain

*我が家は、男の子三兄弟!*

皆さんの家では、子供達の勉強は見ていたりしますか?

学校や塾にお任せ!も一つだと思います。

 

今日は、我が家は、勉強フォローや役割分担の話です。

最初の勉強フォローのきっかけは、長男が中学受験をしたい!と言い始めたから。

 

その時、長男の周りのお兄ちゃんお姉ちゃんが、その中学に通っていました。

そこから、中学受験に興味を持ち。。

我が家は、田舎地方の中学受験なので、ガッチリではないですけど、これから今までもことも書いていきますね(^。^)

 

*我が家の役割分担*

『わたし🍙』

  • 日々の宿題フォロー  (漢字ドリル、計算ドリル、音読)
  • 塾の宿題チェック   (算数、理科)
  • プラスαドリルのフォロー (国語読解、漢検や英検など)

『旦那🍔』

  •  特別な宿題フォロー  (実験、工作、自由研究など)

 

以上!!

旦那さん、少ない!!

けど、我が家の場合は、これくらいがちょうどいい感じです。

 

主に旦那は、勉強担当と言うよりは、遊び担当。

子供達のリフレッシュ担当です(^。^)

 

私には出来ない体力遊びをしてくれるので感謝ですね。

お互いが、出来ることを分担し行うのは、中学受験という長期戦には良かったと思います。

 

*3人見るのは大変?*

3人いると、勉強を見るのは大変じゃない?とよく聞かれます。

私が行なっている「ことばの教室」でもお話することが、

「そんなに頑張りすぎなくていいからね♪」

と、いう言葉です。

 

出来そうなことを、「できる範囲」で行なってみる!

そこから、また出来そうなことを増やしたり、減らしてみたり。

 

お母さん達が頑張りすぎちゃうと子供達にも伝わってしまうので、私もできる範囲で行なっています。

 

*まとめ*

まとめという「まとめ」では無いですが(^。^)/

  •  子育ては、出来ることを分担してみる。
  • 「できる範囲」でやってみて、そこから増やしたり、減らしたりしてみる。

私もまだまだ子育て中!

一歩づつ一歩づつ、進んでいこうと思います♪

 

読んでいただき、ありがとうございます

素敵な1日1日をお過ごしください。

 

*ことばとこぎん*

 

#3 就学前検診!お母さん達が事前にできるフォロー♪*言葉の発達教室

こんにちは。

言葉の発達が遅い子、発達障がい児のことばの教室をしているcotobato(ことばと)です。

その他の時間は、「イラストこぎん刺し」として、こぎん刺繍作家をしてます。

 

さて、今日は「ことばの教室」より。

*就学前検診の話

f:id:cotobato:20201023173641j:image

そろそろ、新一年生の子供達は、

就学前検診の季節になりましたね。

 

初めての小学校に上がるお子さんをお持ちの親御さんは、ドキドキだと思います。

私も、思い出すとドキドキでした( ´Д`)y━

 

 

今回は、そのドキドキがちょっと楽になるといいな♪とミニミニアドバイス

 

◎ラジオで聞きたい方は、こちらより↓
f:id:cotobato:20201023173941j:image

https://stand.fm/episodes/5f92340b32fcb3ae711649b5

 

就学前検診は、

簡単に言えば、事前の健康診断。

 

それでも、

初めての場所に、沢山の子供達は、緊張すると思います。

 

それは子供達も一緒。

お母さん達の緊張が、子供達に伝わってしまったり(^^)

 

じゃあ、親が何か出来ることといえば、

 

あらかじめ、小学校に行く時には、

 

「目の検査とか、お腹とか見てもらうかもね。あと、みんなで少しプリントするかもね」

 

など、行うことを少し伝えてあげると子供も安心するかと思います!

 

私たちも少し流れを知っておく方が、何事も安心しますよね。

それと一緒です♪

 

とは言え、うちの子は、目の検査の指さしがチンプンカンプンな答えになって、

再度、病院で診てもらいましたが(^。^)

 

それも懐かしの思い出になってます。

 

新一年生。初めての一歩。

ぜひ、親子で楽しみながら、行ってみてくださいね。

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

子育ては無理しすぎず、みんなでサポートを🌿

 

読んで頂きありがとうございました‼️

 

🌿子供メインの言語聴覚士(ST)🌿

cotobato

 

 

#2 久しぶりのブログは、心が踊る

久しぶりのブログは、心が躍ります。

ここ最近、それぞれの仕事でのフィールドで、

さぁ!コレについて書くぞ!など、

考えることも多かったので(^。^)

 

けど、それはそれで大事なこと。

だからこそ、ことばの教室にしても、こぎん刺し仕事にしても

それなりの軌道に乗れてきたと思います。

 

f:id:cotobato:20201022102934p:plain


こちらは、ひまわり模様。

手仕事において、刺繍の中でもこぎん刺しをメインに仕事がしたい!と、

ずっとずっと考えて辿りついたのが、

 

こぎん刺しでイラストを描く「イラストこぎん刺し」

私の屋号にもなります。

 

書き出すと止まらないので、この辺で。

ことばの教室は、今日は午後からなので、

今のうちに、 YouTubeの編集をしようと思います。

 

今日も楽しく、

皆さんにとって素敵な1日になりますように。

 

 

 

#1 点と点をつなぐ。

こんにちは。

はてなブログデビューしました♪

 

発達障がいの子供達の「ことばの教室」を言語聴覚士としてはじめて、

早くも15年。

 

そして、37歳から、大好きなこぎん刺しで仕事がしたい!と、

コツコツと積み上げて、数年。

 

と言ったところで、概ね、歳がバレますが、

 

今まで、それぞれでブログを作ったり、instagramをしたり、FBページを作ったり、

出来るだけ、住み分けに努めていました。

その方が見やすいかな♪と、がむしゃらに。

 

今回、ある事をきっかけに

私の生活に沿った視点でのブログを書いてみようと思いました。

 

ことばの教室の中での手仕事時間。

男の子3人を育てる中での手仕事。

 

私なりの今を知ってもらいながら、

私自身も今日は、こんな事をしていたな、と綴っていければと思います。

 

今までの中で、1番、力を抜いて書いていきたいな。

 

f:id:cotobato:20201022085351j:plain

*写真は、一眼レフで撮っています。

そんな一コマも書いていきたいです!